ケークサレとは

 

日本ではケーキといえば甘いお菓子全体を指していることが多いですが、フランスではケーキというと、フルーツケーキやパウンドケーキなどのことを指します。フランスの家庭などで作られるケーキはチーズを使った甘くないものが多く、これらのケーキは一般的なケーキと区別されるようになり、ケークサレという言葉が出来たのです。

 

ケークサレとは日本語に直せば塩ケーキという意味になります。このケークサレの発祥の歴史というものは特にはっきりしておらず、フランスであれはどこの家庭でも作られています。

 

基本的には、あり合せの材料とチーズを使ったパウンドケーキ型のケーキです。おそらく、昔から家庭料理として代々受け継がれてきたものだと思われます。このフランスの家庭料理であったケークサレが近年注目されるようになったのは、ある主婦によって書かれたケークサレのレシピ本だったのです。

 

その本は、フランスでまたたくまに注目を浴びるようになり、ベストセラーとなったわけです。そして、その本をきっかけとして、色々なケークサレの本が出版されるようになり、フランス中でケークサレが流行することとなったわけです。

 

ケークサレが流行したのは、現在が世界的な健康ブームとなっていることも影響しています。フランスでも女性が従来の甘いケーキを敬遠するようになっており、そこのこのケークサレがぴったりとはまったわけなのです。